sassatimes

カテゴリー 言葉の雑学

日本語の語源、ことわざ、誤用など

「のるかそるか」の“そる”って何?勝負の語源を解説

「のるかそるかの大勝負だった」「今回は、のるかそるかで決めてみよう」――そんなふうに、人生の分かれ道や、大きな決断の場面でよく耳にするこの表現。けれど、あらためて考えると「そる」って一体、どういう意味…

「馬が合う」はなぜ“馬”?仲良し表現の語源を探る

「あの人とはなんだか馬が合うんだよね」——そんなふうに、気が合う相手との関係を表すときに使われるこの言葉。一見して動物の馬と関係がありそうですが、実際にはどこから来た表現なのでしょうか? 今回は、日常で…